服装

冬の北海道旅行は靴選びが重要!マーチンでも問題ない?

⚠アドセンスや広告が含まれる場合があります
北海道 冬 靴
徳田 菜摘

ライターの徳田菜摘です。

当ブログでは、千葉から札幌に移住したフリーライターが住んでいるからこそわかる北海道の情報をお伝えしています。

冬の北海道旅行に行こうとしているそこのあなた。足元の準備は完了していますか?北海道の冬は、関東や関西で履くような普通の靴では歩けません。

今回は、道民の筆者がおすすめの冬靴を紹介します。

もちろん関東や関西でも履ける靴なので、購入して損はなし! 冬の北海道旅行が決まっている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

北海道の冬は普通の靴じゃ歩けない

最初に伝えておきますが、北海道の冬は普通の靴(スニーカー)では歩くことができません。言わずもがな、北海道の冬は雪がたくさん降ります。

大雪

大都市の札幌ですら、ピークのシーズンにはどっさりと積もります

一応駅周辺は除雪されているのですが、スッキリきれいに除雪されているわけではありません。(しんしんと雪が振り続けるから除雪が間に合わない)

そしてやっかいなのが、積もった雪が凍ってしまうこと。雪が溶けると、水になります。その水は、超寒い北海道の気温の中で氷に変化してしまうのです。

これがとにかく危ないポイント。つるっつるに凍った地面は、まるでアイススケートのリンクです。スケートリンクはしっかりとスケート用の靴を履きますが、札幌はスケートリンクではありません(?)だから普通の靴で歩いてしまうと、非常に非常に危ないのです。

ですが実際に北海道に住んでいないと、そんな事情わからないですよね。ということで、道民の私が冬の北海道旅行に選ぶべき靴のポイントをまとめました。

冬の北海道旅行に選ぶべき靴のポイント

冬の北海道旅行に選ぶべき靴は、関東や関西とは異なります。せっかくの北海道旅行も、選ぶ靴を間違えたら大ケガをして悲しい記憶になってしまいます。

旅は足元から! 旅行ではたくさん歩く機会があるので、まずは足元の準備をしていきましょう。

くるぶしより上の長さがある

くるぶしより上の長さの靴であることは、マストの条件です。

ブーツ

北海道の冬場は、しっかりと雪がつもります。札幌周辺なら除雪されており、駅直結の場所なんかは気にしなくても問題ありません。でも、せっかく旅行に来たのに、外に出ないなんてもったいないですよね。

札幌近辺でも、場所によってはスニーカーを履いていると雪が入ってきてしまいます。雪が靴の中に入ってしまうと非常に不愉快です。体温で溶けた雪が靴下と靴を濡らして、べしょべしょになります

その状態で外に出ると、今度は寒さ地獄です。足元凍ります。(寒いを通り越して痛い)

だからこそ、くるぶしより上の丈の靴を選ぶことが重要なわけです。靴というより、ブーツ系を選ぶと間違いないですね。

靴の底に凹凸がある

靴の底に凹凸があることも、重要なポイントです。

靴底

先にも説明したとおり、北海道の雪道は凍ってしまうことも少なくありません。そんな道を凹凸のない靴で歩くとつるっつるで確実に転倒します。

「冬用」と記載のある靴を選べばだいたいは凸凹していますが、関東や関西では取扱いがあまりない可能性があります。もし北海道旅行用に新しく靴を購入するなら、できるだけ凸凹した底の靴を選んでください。

滑り止めとしてスパイクをつけるのも◎

  • 持っている靴で乗り切りたい
  • 気に入った靴が見つからなかった

という方は、滑り止めのスパイクをつけるのも手です。

大手の靴屋さんなら、取り外し可能なタイプのものが販売されています。新しく靴を購入するよりも安く収まるので、旅の前に節約したい方におすすめの方法です。

しっかりと防寒できる

足元の防寒がしっかりとしていることも、靴選びのポイントです。

防寒

北海道の冬は、札幌でも気温がマイナス(氷点下)になります。

外を歩いているだけでも、スニーカーでは寒さを凌げません。

徳田 菜摘

しもやけになるんじゃないか!?

と不安になるほど、足元が冷えます。そして足元が冷たくなると、体全体が寒くなってしまうんですよね。防寒のしっかりしていない靴を履いていると、外にいるのがしんどくなります。

だからこそ、靴があたたかいことは非常に大切。ブーツでも、ソールが薄かったり風が入ってしまうと、寒いと感じます。北海道で販売されている冬靴はだいたいボアがついていたり、寒さ対策されているものがほとんど。

もしあまり防寒されていない靴だとしたら、

✔ もこもこのボアインソールを入れる

✔ しっかりとした厚手の靴下(ちゃんとくるぶしまで隠れるやつ)を履く

といった工夫をするのがおすすめ! もともと靴自体が暖かければ問題ないのですが、足りなければ自分で対策すると良いでしょう。

「ドクターマーチン」なら冬の北海道でも大丈夫!

さて、さまざまな靴選びのポイントを紹介してきましたが、「道民はどんな靴を履いているの?」と気になりますよね。

北海道の冬を経験した私が選んだ靴は、ドクターマーチンの8ホールです。※「Dr.Martens 8HOLE BOOT 1460W」

マーチン 8ホール

マーチンの8ホールブーツは、先ほど紹介した

✔ くるぶしより上の長さがある

長さ

✔ くるぶしより上の長さがある

靴底

しっかりと防寒できる

靴の中

といった3つのポイントをクリアしている靴です。念の為お伝えしておきますが、マーチンの8ホールは冬靴ではありません。しかし、

  • ひざの中心くらいまで長さがあって雪が入ってこない
  • 底も深めの凸凹があり無茶な歩き方をしなければ滑らない
  • 厚めの革製だからあたたかい

実際にマイナス10度まで気温が下がると「寒っ」と思いますが、そんなときはボアのインソールを入れればOK。雪で濡れたら拭き取る必要はありますが、冬靴の中ではかなりデザイン性のあるブーツでしょう。

そしてマーチンの良いところといえば、オールシーズンで履けることです。もし冬の北海道旅行のために購入したとしても、帰宅後ももちろん履くことができます。夏にロングブーツはたぶん暑いので(笑)、春・秋・冬と3つのシーズンで履けるのは非常に魅力的

北海道旅行だけのために購入するのは気が引ける...」という方は、ぜひマーチンの8ホールを検討してみてくださいね

冬の北海道旅行は暖かくて滑らない靴を履こう

今回は、冬の北海道旅行に履く靴のポイントについて解説してきました。

  • ソールに凸凹があること(防滑性)
  • 雪が入ってこない長さがあること
  • あたたかいこと(防寒性)

上記の3つは、欠かせないポイントです。足元があたたかいだけで、体感温度もまったく異なります。まちがっても、スニーカーなどで冬の北海道旅行に来ることは控えてくださいね。(真冬にスニーカー履いて超後悔した)

しっかりと防寒すれば、素敵な北海道旅行の思い出になりますよ。

冬の北海道旅行はアウター選びも重要

冬の北海道旅行に向けて、足元の準備ができたらアウター選びも忘れずに。靴と一緒で、雪が降り積もる北海道ではアウター選びも重要です。

徳田 菜摘

各種SNSでも発信しています〜!

-服装
-,