5/13(金)からスタート #札幌東急REIホテル 「チーズづくしの #アフタヌーンティー」をいただいてきました!
— 徳田 菜摘|札幌移住ライター (@nt_hokkaidolife) May 10, 2022
ネズミちゃんがチーズを狙っているキュートなプレート
「#SASUKEDROP」の紅茶も1杯まで飲めます
6種のチーズスイーツ&4種のお食事&飲み放題で 【2,800円(税込)】は破格…… pic.twitter.com/3x7N3uoZRs
チーズ好きにはたまらないアフタヌーンティーを紹介します。
- チーズ系スイーツなど全10種
- SASUKE DROPの紅茶1杯サービス
- 2,800円(税込)でコスパよし
目次[表示]
札幌東急REIホテル|チーズづくしのアフタヌーンティー

「ネズミがパレットのお皿を駆け巡り、大好物のチーズを狙っているような物語」を表現したそうですよ。

上から撮ると映える!
札幌東急REIホテル|6種のチーズスイーツ

それぞれ一品ずつ紹介していきますね。
札幌東急REIホテル|まるでチーズなチーズケーキ
アニメに出てきそうなビジュアルの「まるでチーズなチーズケーキ」

鮮やかな黄色が印象的なこちらのスイーツは、クリームチーズとマスカルポーネを合わせたレアチーズです。
口に含むとふわっと優しい甘みが口の中で広がります。

ボトムはザクザクのクッキーでレアチーズとの相性が最高。
中には酸味のきいたベリー系のミックスフルーツとはちみつのガルニチュールが入っており、甘味と酸味のバランスが絶妙です。
札幌東急REIホテル|ちゅ〜ちゅ〜ティラミス
キュートなお顔が愛くるしい「ちゅ〜ちゅ〜ティラミス」

まろやかな北海道産マスカルポーネを、ココアの代わりにチョコレートでコーティングした一品。もう見た目がかわいすぎて、食べるのが申し訳なくなります。
……と言いつつ、中身をお伝えすべく、入刀させていただきました。ゴメンネ、ねずみちゃん。

中にはコーヒーがたっぷりとしみこんだ生地が入っています。
チョコの甘味・マスカルポーネのコク・じゅわっとコーヒーが染み込んだ生地。

3つの味わいを一度に楽しめるニュータイプのティラミスです
札幌東急REIホテル|カマンベールチーズプリン
真っ白な雪景色を思い出させる「カマンベールチーズプリン」

ふわっっっふわ!!!
とにかくふわっっっっふわ!!
口に含んだらびっくりするくらいふわっふわで、私の中でプリンの概念が変わりました。甘みはかなり控えめなので、さっぱりといただけます。
札幌東急REIホテル|抹茶フロマージュテリーヌ
伊勢茶とデンマーク産クリームチーズを使用した「抹茶フロマージュテリーヌ」

超濃厚なテリーヌで、抹茶をぎゅっと凝縮したような味わいです。まさに「濃厚」という言葉がぴったり。

余談ですが、テリーヌに刺さっているチーズはレモン味のチョコレートで食べられますよ!
札幌東急REIホテル|ほうじ茶のバスクチーズケーキ
和と洋の融合スイーツ「ほうじ茶バスクチーズケーキ」

デンマーク産クリームチーズを使用・ほうじ茶を一晩漬け込んだという手の込んだ一品。洋風な味わいの中にも和スイーツの要素を感じます。

ほうじ茶とチーズって相性いいんですね!
札幌東急REIホテル|フロマージュブランのクラッカンタルト
ヴァローナのフランボワーズ味のパールクラッカンがたっぷりのった「フロマージュブランのクラッカンタルト」

パールクラッカンとは?
シリアルをチョコレートでコーティングしたもの。ザクザクの食感が特徴。
タルトの中にはフランス産フロマージュブランのクレームと、ベリーのジャムが入っています。
甘さ控えめしっとり系タルトに、ふわっとフロマージュブランのクレーム。そしてザクザク食感のパールクラッカンと、さまざまな食感を楽しめました。
札幌東急REIホテル|レモン味のチョコレート
パレットの上に散りばめられているのが、こちらの小さな四角いキューブ。

一見チーズにも見えますが、正体は「レモン味のチョコレート」なんです。

酸味が強いのでお口直しにお召し上がりください!
とのこと。
たしかにこちらのチョコレートだけで食べるとパンチのある酸味。
しかし甘いチーズスイーツたちを食べたあとにいただくと、お口の中をさっぱりとリフレッシュしてくれます。

この他酸味のあるブルーベリーも添えられていましたよ〜!
札幌東急REIホテル|4種のお食事

それぞれ一品ずつ紹介していきますね。
札幌東急REIホテル|ブラックペッパーとパルメザンチーズのスコーン
スパイシーな「ブラックペッパーとパルメザンチーズのスコーン」

ガツンとブラックペッパーを感じるのですが、後味はやっぱりチーズ。はちみつが添えられているのでかけてみると「しょっぱい×甘い」で非常に美味です。

外側はサクッと・中はもちっとで食べごたえもばっちり!美味!
札幌東急REIホテル|北海道産チーズのライスコロッケ
道産米のリゾットが入った「北海道産チーズのライスコロッケ」

カリッと揚げられたライスコロッケで、小さめサイズながらも存在感抜群。

酸味のあるクーリートマトと豆苗のピューレをつけて食べると、食が進む進む。

食べごたえあるからお腹も満たされる!
札幌東急REIホテル|アスパラのレモンマリネ
北海道らしさ・春らしさを感じる「アスパラのレモンマリネ」

アスパラ……おいしい……やわらかさの中にシャキッと感もある……。
それもそのはず。出始めのやわらかいアスパラを皮ごと使っているそうです。
上に乗っているのはイタリア産の生ハムで、下にははちみつに漬けたレモンのヴィネグレットソースが敷かれています。

お食事メニューの中で1番のお気に入り!
札幌東急REIホテル|サクラマスと玉子サラダ
こちらも春らしさを感じる「サクラマスと玉子サラダ」

旬のサクラマスを自家製のマリネ仕立てにしたという一品。玉子サラダはジャキジャキとした食感で、サクラマスのなめらかさが際立ちます。
札幌東急REIホテル|ドリンクメニュー

- SASUKE DROPの紅茶[お一人1杯]
- ルピシアの紅茶5種[アールグレイ/ベルエポック/アップルティー/マスカット/ロゼロワイヤル]
- ダルゴナコーヒー[チーズ/キャラメル/ヘーゼルナッツ]
- コーヒー(HOT/ICE)
- カフェオレ(HOT/ICE)
- カフェラテ(HOT/ICE)
- ジンジャーエール
- メロンソーダ
- アップルジュース
- オレンジジュース
- ウーロン茶
太字になっているのが、今回からはじまったドリンクメニュー。どちらもいただいてきたので、詳しく紹介しますね。
札幌東急REIホテル|SASUKE DROPの紅茶
今回の札幌東急REIホテルのアフタヌーンティーでは、鎌倉の紅茶専門店「SASUKE DROP」の紅茶を1杯までいただけます。

2種類から選べますよ〜!
SASUKE DROPとは?

鎌倉の佐助在住の母3人が立ち上げた紅茶のデリバリー&ギフト専門店です。
試飲を重ね厳選した高品質な茶葉をドロップハウス(茶業場)にて丁寧に手作業でお詰めしております。
まずこちらが「THÉ [te] シリーズ No.6」

香ばしい黒豆の香りの中に、アッサムの茶葉とシナモンが香ります。

「個性的」と記載されていますが、クセが強いというわけではありません
繊細な味わいで、一口ずつじっくりと楽しみたくなる一杯でした。
続いてこちらが「THÉ [te] シリーズ No.2」

説明書きにもあるとおり、爽やかでお口の中がリフレッシュされる一杯。
個人的には、お食事中というより食後に飲むとよりおいしくいただけると感じました。

お食事中のお口直しとしてもよさそう!
どちらもはじめて出会った味わいで、アフタヌーンティーをより際立てる紅茶でした。
※ 通常は「1人1杯まで」ですが、試食会では特別に2種類の味をいただいてきました。
札幌東急REIホテル|ダルゴナコーヒー
韓国発祥のドリンク「ダルゴナコーヒー」

札幌東急REIホテルのアフタヌーンティーでは、「チーズ/キャラメル/ヘーゼルナッツ」の3種類がラインナップされています。
今回はヘーゼルナッツを選びましたが、甘すぎず香ばしさが先行する味。甘いチーズ系スイーツとも相性がよく、アフタヌーンティーをよりおいしくいただけました。
札幌東急REIホテル|wine & dine サウスウエスト店内のようす


札幌東急REIホテル|アフタヌーンティーの詳細

札幌東急REIホテル|予約は「2日前まで」
札幌東急REIホテル|アクセス
札幌東急REIホテル|チーズづくしのアフタヌーンティー

チーズ系スイーツが好きな方にはたまらない今回のアフタヌーンティー。
一口に「チーズ系スイーツ」といっても味・食感・見た目がまったく異なるので、最後まで飽きることなく食べ切れます。
スイーツ6種類・お食事4種類というバランスの良さも、私的には魅力のひとつ。
そして何より、ビジュアルがかわいらしくて……サーブされてきた瞬間の感動はひとしおです。
2022年5月13日〜7月15日までの期間限定&1日20食限定なので、気になる方はお早めにご予約を。

各種SNSでも発信しています〜!
- Twitter:@nt_hokkaidolife
- Instagram:@nt_hokkaidolife
- YouTube:【北海道Life】徳田菜摘