![](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2022/03/-e1646909701347-300x241.jpg)
ライターの徳田菜摘です。
当ブログでは、千葉から札幌に移住したフリーライターが住んでいるからこそわかる北海道の情報をお伝えしています。
- Twitter:@nt_hokkaidolife
- Instagram:@nt_hokkaidolife
- YouTube:【北海道Life】徳田菜摘
鬼滅の刃をきっかけに少年漫画にドハマリし、現在は「ゴールデンカムイ」の聖地巡礼をしている筆者ですが、ついに札幌「北海道開拓の村」へ行ってまいりました。
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/12/GOPR0530-1024x768.jpg)
函館編・網走編・まとめはこちら
ゴールデンカムイ 聖地巡礼|開拓の村編
それではさっそく、ゴールデンカムイの聖地巡礼「開拓の村編」行ってみましょう!
今回は開拓の村のマップに書かれた順番通りに巡っていきます。登場する巻や話数はバラバラになってしまいますがあしからず。
開拓の村はめちゃくちゃ広いので、マップの順番通りに巡るのがおすすめ。
たとえば1番→35番→4番といった巡り方をすると、かなーーーり歩くことになります(1番から35番が遠い)。
1日では回りきれない可能性があるので、開拓の村で聖地巡礼をする場合はマップどおりに巡ることをおすすめします。
![](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2022/03/-e1646909701347-300x241.jpg)
歩きすぎて足もげるヨ
開拓の村 ゴールデンカムイ|1.旧札幌停車場:24巻240話
開拓の村の入り口が「旧札幌停車場」です。
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2496-1-1024x575.jpg)
こちらでチケットを購入したり、マップをもらったりします。
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2498-1024x575.jpg)
作者さんやアシリパ&杉元の声優さんたちのサインも飾ってあります。ファン歓喜。サイコー。
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2503-1024x575.jpg)
アシリパと杉元のパネルは、ファン必見の撮影スポットですね。
開拓の村 ゴールデンカムイ|3.旧手宮駅長官舎:6巻55/57話ほか
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2346-1024x575.jpg)
そのケツアゴぐるっとケツまで切り裂いて全身ケツにしてやろうか?
ゴールデンカムイ 6巻 57話
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2348-1024x575.jpg)
月島軍曹が江戸貝くぅんと鶴見中尉の様子を伺っているお部屋も、こちらの内装が使われているようです。
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2349-575x1024.jpg)
開拓の村 ゴールデンカムイ|4.旧開拓使爾志通用造家:7巻63話
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2352-1024x575.jpg)
アメリカ人!?
ゴールデンカムイ 7巻 63話
こちらの建物は、エディー・ダンの自宅の外装。作中の通りすぎて結構感動します。
開拓の村 ゴールデンカムイ|5.旧福士家住宅:5巻48話ほか
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2357-1024x575.jpg)
むにゃむにゃ バラガキが
ゴールデンカムイ 31巻 314話
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2359-1024x575.jpg)
金塊を奪ったあとの逃走経路から推理するに……
ゴールデンカムイ 5巻 48話
![](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2022/03/-e1646909701347-300x241.jpg)
土方さんが腰をかけていたあの椅子……! そのまんまだ……!
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2364-1024x575.jpg)
のら尾形が戻ってきてる
ゴールデンカムイ 23巻 222話
のら尾形がケーンケーンしてたとこ。
![](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2022/03/-e1646909701347-300x241.jpg)
このシーンが大好き(笑)
ほんとうは尾形みたくケーンケーンしたかったのですが、残念ながら畳の上に上がることはできませんでした。
開拓の村 ゴールデンカムイ|6.旧松橋家住宅:2巻16話ほか
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2368-1024x575.jpg)
私の下に付くことだ
ゴールデンカムイ 2巻 16話
鶴見中尉が杉本を誘拐して、自分の下に付け〜と詰めているシーンですね。
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2372-575x1024.jpg)
ちなみにここで食べていた「花園だんご」は、小樽で食べられます。小樽にも金カムの聖地がたくさんあるので、ぜひ行ってみてくださいね。
-
-
【ゴールデンカムイ】聖地巡礼-小樽編-ニシン御殿や暴走列車も【小樽】
続きを見る
開拓の村 ゴールデンカムイ|7.旧有島家住宅:10巻94話
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2375-1024x575.jpg)
天才的銃器開発者・有坂成蔵が鶴見中尉たちを待っていた家ですね。
開拓の村 ゴールデンカムイ|8.旧浦河支庁庁舎:6巻 50話
これが「札幌世界ホテル」!! ピンクと白をベースとしたかわいらしい雰囲気です。
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2378-1024x575.jpg)
実際は庁舎なので、ホテルらしい施設は入っていませんでした。
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2380-1024x575.jpg)
爆薬を袋ごと日の中に落としちまったッ
ゴールデンカムイ 6巻 54話
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2384-1024x575.jpg)
エディーさんッ また出ました!!
ゴールデンカムイ 7巻 64話
内装はエディー・ダンのおうちのモデルになっているようです。
開拓の村 ゴールデンカムイ|9.旧小樽新聞社:13巻124話
この画角は見覚えのある方も多いはず。
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2388-575x1024.jpg)
なんでもあちこちの新聞社を買う予定なので 新聞記者を探してたらしいぜ
ゴールデンカムイ 13巻 124話
シライシと石川啄木が、遊郭で話しているシーンに登場します。
開拓の村 ゴールデンカムイ|10.旧北海中学校:8巻71,72話
江渡貝くんの家族(と呼んでおこう)が座っていたテーブル&椅子ですね。
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2390-1024x575.jpg)
ちなみに江戸貝くぅんの自宅の外装は、札幌市にある「北海道大学 植物園」内の建物がモデルとなっています。
-
-
【ゴールデンカムイ】聖地巡礼まとめ|北海道のエリアごとに紹介
続きを見る
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2393-575x1024.jpg)
結構来てるな
ゴールデンカムイ 9巻 82話
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2394-1024x575.jpg)
なあトキシゲ そうせーや
ゴールデンカムイ 23巻 226話
幼き宇佐美のお話で登場します。
![](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2022/03/-e1646909701347-300x241.jpg)
ここのお話は読むのがつらかった……
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2396-1024x575.jpg)
はよはよ
ゴールデンカムイ 23巻 226話
開拓の村 ゴールデンカムイ|12.旧龍雲寺:23巻223話
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2397-1024x575.jpg)
土方さんたちが寝泊まりしたお寺です。
札幌のはずれ
ゴールデンカムイ 23巻 223話
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2399-1024x575.jpg)
寺はいろんな奴が出入りするから逆にいいかもしれないっすね
ゴールデンカムイ 23巻 223話
開拓の村 ゴールデンカムイ|14.旧島歌郵便局:11巻102話
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2400-1024x575.jpg)
フチの様子を聞くために
ゴールデンカムイ 11巻 102話
開拓の村 ゴールデンカムイ|15.旧山本理髪店:6巻 55話
旧山本理髪店も見覚えがある方多いはず!
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2404-575x1024.jpg)
誰も気にしねえよ
ゴールデンカムイ 6巻 55話
土方さんや尾形がひげを剃ってもらっていたシーンですね。
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2403-1024x575.jpg)
……で あんたはどっちに売り込む気だ?
ゴールデンカムイ 6巻 55話
そのシーンを思い出させるように、中にはお人形が飾ってあります。
![](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2022/03/-e1646909701347-300x241.jpg)
すごい、あの漫画のシーンがそのままだ……
開拓の村 ゴールデンカムイ|16.旧渡辺商店:16巻154話
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2406-1024x575.jpg)
長吉と鯉登少尉の追いかけっこシーンにチラッと登場します。
開拓の村 ゴールデンカムイ|17.旧浦河公会会堂:18巻175話話
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2408-575x1024.jpg)
俺は幼い娘と家に帰る途中で
ゴールデンカムイ 18巻 175話
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2407-1024x575.jpg)
約50年前
ゴールデンカムイ 27巻 175話
こちらの建物、アシリパとソフィアが鶴見中尉のお話を聞いていた教会の内装のモデルです。
ちなみに外装のモデルは、札幌市にある「日本基督教団 札幌教会」。札幌駅付近にあるスポットなので、ぜひ見てみてください。
-
-
【ゴールデンカムイ】聖地巡礼まとめ|北海道のエリアごとに紹介
続きを見る
開拓の村 ゴールデンカムイ|18.旧来正旅館:4巻33話
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2409-1024x575.jpg)
2階も普段は公開しているそうですが、現在は公開中止中。
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2410-1024x575.jpg)
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2412-575x1024.jpg)
開拓の村 ゴールデンカムイ|19.旧三〼河本そば屋:2巻 15話
杉元がニシンそばを食べた旧三〼河本そば屋。
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2414-1024x575.jpg)
杉元の後ろに貼ってあったメニューもまんまです。すご。
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2415-1024x575.jpg)
開拓の村 ゴールデンカムイ|20.旧武井商店酒造部:2巻16話
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2418-1024x575.jpg)
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2420-1024x575.jpg)
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2422-1024x575.jpg)
開拓の村 ゴールデンカムイ|21.旧近藤医院:6巻55話(内観) / 14巻138話
家永と牛山が避難した場所「旧近藤医院」
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2424-1024x575.jpg)
い、家永〜〜〜!!!(泣)
漫画で出てきたのもまさにこの画角ではないでしょうか?
![](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/12/GOPR0542-1024x768.jpg)
開拓の村 ゴールデンカムイ|22.旧近藤染舗:21巻201話
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2427-1024x575.jpg)
開拓の村 ゴールデンカムイ|23.旧武岡商店:21巻201話
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2430-1024x575.jpg)
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2431-1024x575.jpg)
開拓の村 ゴールデンカムイ|24.旧大石三省堂支店:12巻117話
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2432-1024x575.jpg)
開拓の村 ゴールデンカムイ|28.旧広瀬写真館:13巻124話
旧広瀬写真館もゴールデンカムイの中で大好きなシーン! みんなで写真撮影する場面です。
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2434-1024x575.jpg)
おおお〜〜〜、本当にそのまんまだ!! ここで谷垣は脱いだのか……(笑)
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2435-1024x575.jpg)
余談ですが……
旧広瀬写真館は、個人的に開拓の村の中で1番好きな展示。
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/12/GOPR0544-1024x768.jpg)
見て。左側からたくさん光が入るように設計されていて、なんだか神聖な雰囲気すら醸し出しています。
この画角はゴールデンカムイでは出てこないのですが、あまりに素敵なので掲載しちゃいました。
開拓の村に行った際は、ぜひこの美しさも堪能してください。
開拓の村 ゴールデンカムイ|30.旧札幌農学校寄宿舎:10巻97話
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2436-1024x575.jpg)
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2437-575x1024.jpg)
「……イヌドウ」
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2439-683x1024.jpg)
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2441-1024x575.jpg)
開拓の村 ゴールデンカムイ|32.旧土谷家はねだし:22巻213話
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2446-1024x575.jpg)
開拓の村 ゴールデンカムイ|33.旧青山家漁家住宅:4巻37話ほか
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2450-1024x575.jpg)
尾形が銃を持って座っていた場所ですね。
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/12/IMG_2448-1024x575.jpg)
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2449-1024x575.jpg)
開拓の村 ゴールデンカムイ|34.廊下:4巻37話
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2452-1024x575.jpg)
![](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/12/GOPR0545-1024x768.jpg)
開拓の村 ゴールデンカムイ|35.旧秋山家漁家住宅:3巻21話
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2457-1024x575.jpg)
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2458-1024x575.jpg)
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2459-1024x575.jpg)
開拓の村 ゴールデンカムイ|36.旧山本消防組番屋の火の見櫓:6巻57話
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2462-575x1024.jpg)
開拓の村 ゴールデンカムイ|38.旧ソーケシュオマベツ駅逓所:7巻61話
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2463-1024x575.jpg)
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2464-1024x575.jpg)
開拓の村 ゴールデンカムイ|39.旧田村家北誠館蚕種製造所:18巻175話
蚕種製造所。
![](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/12/GOPR0548-1024x768.jpg)
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2466-575x1024.jpg)
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2467-1024x575.jpg)
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2469-1024x575.jpg)
開拓の村 ゴールデンカムイ|41.旧納内屯田兵屋:2巻17話
アシリパが白石を見つけたシーン! レタラがかわいすぎて飼いたい。
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2472-1024x575.jpg)
開拓の村 ゴールデンカムイ|44.旧岩間家農家住宅:23巻226話
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2477-1024x575.jpg)
開拓の村 ゴールデンカムイ|46.旧樋口家農家住宅:12巻115,116話
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2480-1024x575.jpg)
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2483-1024x575.jpg)
開拓の村 ゴールデンカムイ|48.旧菊田家農家住宅:7巻64話ほか
ヒグマと戦うシーンがこの旧菊田家農家住宅。
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2485-1024x575.jpg)
これが生首置いてあった階段か……生々しい。
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2486-1024x575.jpg)
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2489-1024x575.jpg)
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2488-1024x575.jpg)
開拓の村 ゴールデンカムイ|51.旧平造材部飯場:21巻208話
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2493-1024x575.jpg)
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2494-1024x575.jpg)
![開拓の村 ゴールデンカムイ 聖地巡礼](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/11/IMG_2495-1024x575.jpg)
開拓の村 ゴールデンカムイ|おまけ「馬車鉄道」:20巻199話
開拓の村には、ゴールデンカムイに出てくる馬車鉄道も走っています。
![](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2021/12/PXL_20211106_001938382-1024x576.jpg)
4月中旬〜11月には、馬車鉄道に乗車することも可能! 冬季は馬そりになるのですが、これはこれで特別な体験。
夏期 | 冬季 | |
期間 | 4月中旬~11月 | 12月中旬~3月の土日祝日、さっぽろ雪まつり期間 |
料金(15歳以上) | 250円 | 250円 |
料金(3歳~14歳) | 100円 | 100円 |
ゴールデンカムイ 聖地巡礼|北海道開拓の村の情報
ゴールデンカムイの聖地巡礼「北海道開拓の村」の情報は以下のとおりです。
住所 | 札幌市厚別区厚別町50-1 |
営業時間 | 【5/1-9/30】9:00-17:00(入村16:30まで)【10/1-4/30】9:00-16:30(入村16:00まで) |
定休日 | 【5/1-9/30】なし【10/1-4/30】毎週月曜(祝日の場合は翌日休村) ・12/29-1/3 |
料金 | 大人 ¥800 / 大学・高校 ¥600 / 中学生以下・65歳以上は無料 |
アクセス | 地下鉄東西線「新さっぽろ駅」→JR北海道バス【新22「開拓の村」】行→終点下車 |
駐車場 | 400台・無料 |
ゴールデンカムイ 聖地巡礼|北海道開拓の村へのアクセス
北海道 開拓の村へのアクセスは以下のとおりです。
車でのアクセス
- JR札幌駅より約40分(約15km)
- 新千歳空港より約1時間(約46km)
公共の交通機関でのアクセス
- JR「新札幌」駅下車 もしくは 地下鉄東西線「新さっぽろ」駅下車
- 新札幌バスターミナル北レーン10番乗場よりジェイ・アール北海道バス「開拓の村」行(約20分)終点下車
ゴールデンカムイ 聖地巡礼|チケット購入がお得になる
開拓の村へ行くなら、お得なポイントがつく「アソビュー」でチケット購入するのがおすすめです。
アソビューならポイントの還元率が2.5%で、1ポイントあたり1円で使用できます。
たとえば開拓の村を大人2人で購入した場合、【1,600円×2.5%=40円】のポイントがつく計算。
アソビューでの予約方法
ゴールデンカムイ 聖地巡礼|開拓の村の注意点
開拓の村へゴールデンカムイの聖地巡礼に行ったのですが、全体的に大大大満足!
ただし、いくつか注意点も見つかったのでお伝えします。
ゴールデンカムイ 聖地巡礼|半日じゃまわりきれない
開拓の村はえらく広いです。スケジュールを半日で組むと、まわりきれない可能性があります。
今回筆者は、9:00ちょうどに入園し、まわりきったのが13:30。約4時間30分かかりました。
1個1個の建物はサクサクっと見る程度な上、休憩もなしでこの時間です。
じっくりまわったり途中で休憩を挟むとなると、丸々1日スケジュールに組み込みたいところ。
ゴールデンカムイ 聖地巡礼|脱ぎ履きのしやすい靴が◎
開拓の村では、中に入れる建物もあります。
ただし中に入る場合は土足厳禁で、靴を脱ぐ必要があります。そのため脱ぎ履きのしやすい靴で行くことをおすすめします。
筆者はヒモでしばるブーツで行ってしまったのですが、何度も脱ぎ履きするのはめちゃくちゃめんどくさかったです。
![](https://naaatm.com/wp-content/uploads/2022/03/-e1646909701347-300x241.jpg)
靴の脱ぎ履きがめんどくさくて、後半は建物の中に入るの諦めようかと思った
ゴールデンカムイ 聖地巡礼|防寒必須
開拓の村は、冬場の寒さが厳しいです。
野外と建物の中を行き来する施設ではあるものの、昔の建物だからか建物の中もほぼ外レベルの寒さです。
防寒は「これでもか!」というほどしてほしいのですが、中でも足元は要注意。
靴を脱いで建物内を見学する際、足の裏が凍ります。ほんっとに冷たくなります。もはや痛いです。
ですので、秋〜冬に開拓の村へ行く場合は、かならず厚手の靴下を履いてください。もしくは、靴下用のカイロを貼ることを強くおすすめします。
▼道民の実践している服装はこちら
-
-
【冬の北海道旅行】道民おすすめ&実践している服装まとめ
続きを見る
ゴールデンカムイ 聖地巡礼|開拓の村の近くの飲食店
-
-
【眞麺 穂高】すみれ系あっさりラーメン店|大谷地駅からすぐ!絶品チャーシュー&煮玉子【札幌・厚別区】
続きを見る