みなさん、こんにちは。札幌市在住のライター徳田菜摘です。
今回は1月の北海道旅行に必要な持ち物をご紹介します。
気温・積雪量・おすすめの服装もご紹介するので、1月に北海道旅行を検討している方は参考にしてください。
- 1月の北海道の気温と積雪量
- 1月の北海道の持ち物まとめ
- 1月の北海道のおすすめ観光スポット
[ad]
1月の北海道旅行|気温や積雪量
まずは、1月の北海道の気温や積雪量をご紹介します。
1月の北海道旅行|気温
1月の札幌と東京の平均気温は以下のとおりです。
札幌 | 東京 | 温度差 | |
---|---|---|---|
2019年 | -3.0 | 5.6 | -8.6 |
2020年 | -2.3 | 7.1 | -9.4 |
2021年 | -4.4 | 5.4 | -9.8 |
1月の気温を見てみると、東京は1ケタ台・札幌は氷点下(マイナス)の気温となっています。温度差は10℃程度です。
ちなみにこちらはあくまで平均気温。最低気温はもっと低くなります。たとえば2021年1月2日の札幌は、最低気温が-12.6℃でした。
1月の北海道旅行|積雪量
1月の札幌の積雪量は、以下のとおりです。
積雪量(cm) | |
---|---|
2021年 | 137 |
2020年 | 85 |
2019年 | 125 |
2018年 | 147 |
2017年 | 106 |
1月の札幌の積雪量は100〜140cm前後です。
1月は根雪になる頃。除雪はされているものの地面は雪で覆われており、基本的に雪の上を歩くような感じです。
根雪とは、地面に雪が積もって溶けずに雪解けまで残ること。
1月の北海道旅行|必要な持ち物まとめ
1月の気温・積雪量が分かったところで、続いては1月の北海道旅行に必要な持ち物を紹介します。
基本的な持ち物(下着やメイクグッズ)などは省略し、北海道旅行だからこそ必要なものだけをピックアップします。
- ヒートテック上下
- タートルネックのトップス
- 冬用のアウター(フード付きを推奨)
- 防水の靴&厚手の靴下
- 手袋・マフラー・帽子
- カイロ
- 両手が空くカバン
1月の北海道旅行|ヒートテック上下
1月の北海道は、朝晩関係なく気温が氷点下になります。一言で言うなら、
ほんとうに寒い。
ですので、ヒートテックのようなインナーは必須です。上だけでなく、下もちゃんと履かないと下半身が冷えます。
また、できれば極暖のヒートテックがおすすめ。特に野外で観光する場合は、極暖必須です。普通のヒートテックだとちょっぴり心許ないと思います。
ヒートテック持ってないよ〜〜
という方は、できるだけ肌に密着したインナーを着てください。肌に密着しないインナーだと、北海道の冷たい風が入ってきてめちゃくちゃ寒いです。
1月の北海道旅行|タートルネックのトップス
首まであるタートルネックのトップスは、1月の北海道旅行では必須です。
「3つの首」と呼ばれる首・手首・足首は、太い動脈があるのに皮膚が薄い箇所。
そこを冷やしてしまうと冷えた血液が全身を流れ、体が冷えてしまうというメカニズムなんです。
そのため、氷点下が基本な1月の北海道は、3つの首を中心に守りたいところ。そこで役立つのがタートルネックのようなトップスです(手首・足首の守り方については後述します)。
これもできれば肌にぴたっと密着するものが好ましいです。ダボッとしたタートルネックのニットは、首から風がびゅんびゅん入ってきて体が冷えます。
1月の北海道旅行|冬用のアウター
1月の北海道旅行には、冬用の分厚いアウターが必要です。
1番おすすめなのは、風を通さない・首が詰まっている・丈が長いアウター。筆者が札幌に移住してから買ったアウトドア用のアウターは、中にインナーダウンも入っていてとても暖かいです。
▼ノースフェイスの冬用アウターに
ついてはこちら
普通のダウンでも良いのですが、その場合は中にしっかりと着込んだ方が良いです。
札幌のノースフェイスのお姉さんに伺ったところ、ダウンは結構風を通してしまうので、吹雪の日などは寒さを凌げないとのこと。
また、チェスターコートのようなアウターを北海道旅行でも着たいなら、中にユニクロのウルトラライトダウンのようなインナーダウンを着た方が良いです。
筆者もチェスターコートを着たいときは、中にウルトラライトダウン着ています
そして、チェスターコートのようなアウターの場合は、首周りの防寒が弱いのでマフラー必須です(こちらは後述します)。
注意!室内は暑いくらい
冬の北海道は、室内は非常に暖かいという特徴があります。
むしろ暑いくらいの温度で、本州の室内よりもずっとずっと暖かいです。むしろ暑いと感じることもあるくらい。
ですので外が寒いからと重ね着しすぎてしまうと、室内での調整が難しくなります。北海道旅行で野外と室内を行き来する予定がある場合は、脱ぎ着しやすい服装がおすすめです。
1月の北海道旅行|くるぶしまである靴&厚手の靴下
1月に北海道旅行へ来る場合は、くるぶしまである靴に厚手の靴下を履くのがおすすめです。
1月の北海道は、雪が降り積もる時期です。基本的に雪の上を歩くイメージをしてもらえればと思います。
雪が積もった場合、くるぶしより短い靴だと雪が入ってくる可能性が大。
雪が入ってくれば靴下も濡れますし、濡れた靴下で氷点下の中を歩くともちろん体が冷えます。
そして先ほどお話したとおり「3つの首」の1つである足首が冷えると体が冷えます。
ですので1月の北海道旅行に来る場合は、くるぶしまである靴を履くことを推奨します。
筆者は札幌で生活しているのでスノーブーツを履いています
▼札幌に住む筆者が購入した
スノーブーツはこちら
雪道を歩くのにスノーブーツはおすすめですが、
旅行のために買うのはちょっと……
と思う方もいらっしゃるかと思います。旅行って色々とお金がかかりますもんね。
そんな方におすすめなのが、マーチンの8ホール。
くるぶしまで丈があって、靴底が凸凹していて滑りづらくなっています。
真冬の北海道は防寒を優先するとおしゃれが二の次になりがち。
でもマーチンを履いておけばなんだかおしゃれに見えますよね! ね!(圧力)
念のためお伝えしておくと、マーチンは冬靴ではありません。ですので暖かさの面でいうと心許なさは否めません。
そのため1月の北海道へ旅行に来る際は、中にボアのインソールを入れて履くのがおすすめです。
▼マーチンの8ホールや
インソールについてはこちら
靴下も厚手のものを!
1月の北海道旅行に来る場合は、靴下も厚手のものを履いたほうが良いです。
1月の北海道は気温が低く、雪も降っているので足元が冷えます。
筆者は氷点下の日に締めパフェのお店で1時間ほど並んだ際、足元から冷えて凍えました。
厚手の靴下を履いて足元の防寒をしておくだけで、かなり寒さ対策になります。くるぶしも隠れるくらいの長めのものがおすすめです。
1月の北海道旅行|手袋・マフラー・帽子・イヤマフ
1月の北海道は、小物での防寒が重要な季節です。
特に備えてほしい防寒小物は、マフラー・イヤマフ・手袋。
筆者が札幌に移住して1番良かった小物は、イヤマフ・もしくは耳も防御できる帽子。風の冷たい冬の北海道は、長時間外にいると耳が冷えて痛くなってきます。
耳が冷えると頭痛がしてくる
ですので、イヤマフで耳を守るか、耳も防寒できる帽子をかぶるのがおすすめです。
▼耳も防寒できる帽子はこちら
また、首元はマフラーで防寒してください。筆者的な最強防寒は、タートルネック+マフラー。特にチェスターコートのようなアウターだと首元がガラ空きなので、マフラーは必須です。
そして言わずもがな手先も冷えるので、手袋は必須です。手袋なしで氷点下の中を歩くのはかなりチャレンジャー。カチカチに冷えてかじかみ、スマホなんていじれなくなります(実体験)。
1月の北海道旅行|カイロ
1月の北海道旅行に来るときは、カイロを持っておくと安心です。
冒頭でもお話したとおり、1月の北海道は最低気温がマイナス12℃になることも。たとえば夜景やイルミネーションを見に行く場合は、カイロを持っておくと良いです。
また、足元が冷えやすい方は、靴下用のカイロもおすすめ。札幌に移住した筆者的には、足元の冷えが一番つらいです。そういった場合は厚手の靴下にカイロを貼るだけでも、寒さ対策になりますよ。
[affi id=54]
札幌周辺にはドラッグストアがたくさんあるので、寒かったら現地で調達するのでも良いと思います。
1月の北海道旅行|両手の空くカバン
雪が降り積もる1月の北海道は、両手の空くカバンで歩くのがおすすめです。
というのも雪道は歩きづらく、場所によってはガリガリに凍っていることもあります。そんな中で片手がふさがっていると、万が一転んだときにケガをする可能性も。
ですので1月の北海道旅行に来る際は、ぜひ両手の空くカバンで来てください。ケガをしたら楽しい旅行の思い出も台無しです。
1月の北海道旅行|おすすめの観光スポット
1月の北海道といえば、夜景やイルミネーションなどが見どころ。
札幌にもおすすめ観光スポットがたくさんあるので、1月に旅行に来る方はぜひ参考にしてみてください。
1月の北海道旅行|寒さは本格的&雪景色
1月の北海道旅行の持ち物一覧をご紹介しました。
東京の気温と比べて10℃ほど低い上、氷点下まで下がる1月の北海道。もう根雪になっている頃なので、除雪されているとはいえ雪道を歩くのが基本になります。
寒さや雪道に慣れていない方にとっては、なかなか厳しい季節。筆者も移住1年目の冬は防寒が完璧ではなかったので、かなり寒さがこたえました。
札幌に移住した筆者がおすすめする服装を参考に、1月の北海道旅行を楽しんでください。
楽しい北海道旅行の思い出になりますよう願ってます!